have a good time

私、サツキタクヤが日々見たこと感じたことを書いてます。音楽制作、プラモデル製作、イラスト、料理、その他日常生活の日記です。

はろウィーーーーーーーーーーーーン

 

いやー10月31日。昨日は若者皆が楽しみにしているHalloweenでしたな。

 

お祭りっていうのはいいもので、やっぱり今を生きる人々を活気づけてくれます。今年なんかは過去最大級に若者を中心に盛り上がっていたのではないでしょうか。

 

まちなかで見る見る仮装の嵐。

 

お化けやゾンビにとどまらず、プリキュアセーラームーンまで出張してもはやこれはコミケでは無いのだろうかと思うくらい。

 

中には

 

 

Halloweenコミケじゃねーよ。本来の目的とかけ離れているのはどうなんだ。

 

 

なんて意見から、「楽しかった」という意見まで様々な記事がネット上に挙げられています。

 

僕自身はですね、そんなこと言ったらクリスマスだって本来イエスキリストの生誕の日なのにお前ら全然違うことしてるじゃんって。そういう意見にはツッコミを入れたくなります。

 

若者が露出多い格好ではしたない・・・とか、他にもハロウィンに対するネガティブな意見は探せばたくさん出てくるのです。

 

別にいいじゃん。日本でハロウィン始めても。だんだんこれも大衆化してきてクリスマスみたいに本来の意味とは全く別物の仮装大会の日みたいになるのは目に見えてるし。

 

こうやって働き詰めの日本のストレス社会に一つのお祭りが増えるのはいいガス抜きなんじゃないでしょうか??

 

今年のハロウィンは、参加できなかった奴がネガティブスピーチしてるとか、年配の方が叩いてるだけとか、いろいろ内見が飛び交っていますがそんなことはもうこの際どうでもいいんです。

 

別にいいじゃない。若者が楽しく暮らせる国なんて当たり前のように見えて早々無いですよ。これからの日本を作っていく若者が率先して行事に参加して盛り上げているんだから。

 

ただね

 

人様に迷惑かけてまで楽しむのはどうなんだ

 

 

聞けば渋谷も難波も今朝(11月1日の朝)は街中ゴミだらけだったとか。

 

悪臭だったらしいっすよ。街中公衆便所みたいな。

 

そして街中を仮装した姿で飲み歩き、そのゴミを撒き散らかした馬鹿な若者達の後始末を子供がしてるんですよね・・・。

 

僕は20代前半なんですけど、要は今回のハロウィン楽しんでた主年齢層なわけなんですよね僕らの年頃の奴らって。

 

成人したいい大人が街をゴミまみれにしてその後片付けは小学生とかがボランティアでやってるってほんとどういう了見なんだろうこれは。

 

ゴミまみれになった町で住んでいる人は誰かが片付けてくれるわけじゃないから自分たちで片付けるわけでしょ。

 

せめてそういう最低限のモラルは守らないとと思うわけです。大人なんだから当然です。

 

10代の子供達も当然ハロウィンに一緒に参加していたでしょう。そういう子たちがモラルもクソもない馬鹿に育たないように僕らの世代が最低限のモラルを守るのは当然なわけで。

 

でも思った以上に僕らの世代はモラルを守れない馬鹿が多かったようで・・・。

 

よくニュースで「最近日本国内で外国人旅行客のマナーが悪い」といったことが捉えられていますが、それどころじゃねぇ。

 

こんなもん僕ら日本人もマナー悪いから、そんなこと言える立場じゃないよってことをね、非常に声を大にして言いたい。

 

日本が島国だからこそ培え、今まで大事にしてきた丁寧さや誇り。世界的に見ても日本はマナーが良い国とか、良い人が多いとか言われてたんです。

 

今年のハロウィンで確信しました。このままでは僕らの世代が日本引っ張る時代にはその概念は崩壊してるんだろうなと・・・。

 

 

最低限のしちゃいけないこととか、マナーは小学生で習ったでしょ・・・

 

そんなことすら守れずに、楽しいことだけしてるならもうしないほうがマシなんですよねぇ・・・

 

 

 

来年も多分同じようなことになるんでしょうけど、今年の惨事を見て少しでもハロウィンを楽しんだ勢が反省して、被害がマシになればいいなぁと思ったのでした。

 

 

このままだとせっかくの楽しいハロウィンも定着する前にお国に禁止されてしまうよー??

 

 

僕としてはこのままの状態が何年も続くならむしろそんな当たり前の事もできないバカは問答無用で打ち首にするくらいの法律でもなんでも作って規制したらいいんだと思うばかりです・・・。

 

 

そのうちイースターとかも似たようなことになるんでしょうねぇ・・・

 

 

少なくとも自分の連れの中にはモラル守れないようなバカはいなかったと信じたい。そんな11月1日だったのでした・・・。